📷ペットカメラ復活!
弟くんに夜リンちゃんとムーちゃんを見に行ってもらってはいるもののやはり様子が気になりますよね〜
スマホをAndroidからiphoneに買い変えたのでアプリがうまく移行しませんでした。結構改めてダウンロードしないといけないのが多かったんです。そこで、アプリをもう一度ダウンロードすると使えるかもと・・・
カメラはAmazonで購入していたので購入履歴ですぐに出てきました
🗝️IDとパスワードに苦戦^^;
お墓参りを無事に終え蔵王温泉に向かう途中、車内で「srihomeアプリ」の再ダウンロードに成功しこれでまたペットカメラを使えると思いましたが、またまたIDとパスワードに苦戦・・・何度も試みますがなかなか。。。
アプリを探していたら「srihomeアプリ」と買いていたのでApple Storeで検索したらダウンロードはしていて更新?クラウド?の状態だったので更新(携帯のアプリダウンロードの雲の記号は、通常、アプリがクラウド上に保存されている状態、つまり端末からは削除されているが、クラウド上にはデータが残っていることを示します。この記号は、ストレージ容量を節約するために、使用頻度の低いアプリを自動的にクラウドに移動する機能によって表示されます。タップすると、アプリを再ダウンロードして使用できます.AI による概要)
それでもまさかこのアドレスを使っていないであろうアドレスで見事クリアしました🎉
iphoneからiphoneとかandroidからAndroidへの買い替えだとこのような状態にはならないで簡単にそのまま使用できるようですが・・・(主人も同じ時に買い替えましたがiphoneからiphoneへの買い替えだったので簡単にデータの移行ができました)
今回使用したカメラは↓
【広告】
🐾ムーちゃん発見!
カメラが使えるようになったので見てみるとムーちゃんを発見!いつものキャットタワーにいました

今度はリンちゃんもみることができました

やっぱり旅先でもリンちゃんとムーちゃんの姿が見えると安心です

このカメラ、アプリを起動するとカメラの前の音も聞こえるし見ている方の声も聞こえます!声に反応しているのか、カメラを起動すると動く音がするのでその音に反応するのか大体カメラ目線になるのも嬉しいです!
万が一空き巣など入ってもちょうどアプリを立ち上げていることなら声でびっくりして逃げてくれるかもです顔も写っちゃいますね〜防犯にもなりますね!
まとめ
- お盆のお墓参りの道中、Android → iPhoneの機種変更でアプリ移行に手こずりつつも、SriHomeを再ダウンロードしてペットカメラ復活🎉
- 使っていないと思っていた別アドレスでログイン成功。思い込みを外して試すの、大事でした…!
- ELEPROのペットカメラは映像も音声もバッチリ。双方向通話・パンチルトで様子がよく分かり、防犯面の安心感もアップ。
- 旅先からでもムーちゃん&リンちゃんの姿が見られて、心からほっとできました😊
次回の自分メモ(機種変更対策)
- 乗り換え前に:アプリの登録メール・パスワードをどこかに控える/パスワード再設定手順を確認
- 新端末では:App Store で再DL → 正しいアカウントでログイン(雲マーク=再ダウンロード可)
- カメラ側:Wi-Fi接続・通知・マイク権限をオン、画質や音声設定を確認(必要に応じて再ペアリング)
トラブル時のミニメモ
- ID/PWを忘れた:候補メールで再設定を試す/受信フォルダ・迷惑メールも確認
- 映らない・音が出ない:モバイル通信許可、Wi-Fi帯域(2.4/5GHz)、マイク/通知権限を再チェック
- 画質が荒い:アプリ側の画質設定(自動→高画質)を変更、上り回線が弱いときは自動が安定
【広告】
コメント