自動給水器Cheerbleの欲しかった専用ブラシを発見!
自動給水器のCheerbleを購入してお手入れが今までで一番楽ちんでフィルターもプラスアクアよりも安いのでお気に入りなのですが
唯一パイプを洗うブラシが欲しいな~と思っていました。
フィルターがなくなったので探していたら、見つけたんです。専用ブラシ
【広告】
パイプが長いので今まで使っていたプラスアクアのブラシだと短いですよね~届いたので洗ってみたら凄く長く見えるブラシで丁度の長さでした。これで、ちゃんと洗うことが出来ます✨

はじめてyoutube動画に自分の声を入れてみました
今までたまにボイスボッックスで音声を入れたりしていたのですが、最近のりんちゃんとムーちゃんの動画は、テロップのみでした。まだまだ少ないのですがりんちゃんムーチャンとyoutubeチャンネルを分けた”りんのブログラフ”の方は今もボイスボックスで音声を入れているので、りんちゃんの動画に音声がないのに少し寂しさを感じていたので、ついに、自分の声を入れてみました( ̄。 ̄;)だいぶ前に言ったことがあるのですが・・・私は声が高いのです・・・酔っ払うと一段と高くなり・・・「パー子」(パー子さん<(_ _)>)とも言われたりします・・・自分では異常な鼻声に聞こえます・・・で、恥ずかしいので声は入れていなかったのですが、今回別に良いかと、音声をいれてみました。
上の絵はまたcopailotoさんに書いてもらいました😸
自分で言うのもけっこう大変でした
ボイスボックスはテロップをいれて、それをボイスボックスに貼り付けて音声を生成し、プレミアプロに読み込む、結構慣れるまで時間がかかりました。自分で言うと簡単だと思い込んでいました・・・まず、何を話すか原稿を書き込み2分ぐらいの原稿なのに結構時間がかかりました(;´Д`)慣れたユーチューバーの方達はテレビで誰かが言ってるみたいにすらすら感情豊かに話すじゃないですか・・・慣れない私にはそれがまた難しい・・・ほぼ棒読みになってしまいましたが、これもまた個性と言うことにしました。
プレミアプロの自動テロップも難しかった( ̄。 ̄;)
自分で言って自動テッロップを付けると簡単じゃん!と思っていました・・・私の滑舌が悪いのか・・・なんと誤字がめちゃくちゃ多かったんですよ・・・(T_T)一番ショックだったのが・・・これブログに書いても良い言葉なのか確認したら大丈夫なようだったので書きますが・・・”rinmuu”がなんと”陰毛”になっていまして(T_T)たしかに似ているかも(>o<)今後の課題は滑舌かな~と思いました。
上の絵もまたcopailotoさんに頼みましたがりんちゃんとムーちゃんを書いてもらうのは難しい・・・
まとめ
自動給水器チアブルの専用ブラシがありました。
今回初めて自分の声で音声を入れてyoutube作ってみました
滑舌わるかった・・・
自動テロップもなかなか難しい・・・慣れて早くなるまではまだまだかなあ・・・
次回は音声なしかなあ~?
【広告】
【広告】
コメント