PR

AMPプラグインがありました!cocoonでは使えません💧

記事内に広告が含まれています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

cocoonからAMPがなくなりました

それまでcocoonの設定でAMPを有効にすることができたので、有効にしていたのですが、cocoonから不具合があったみたいでAMPが消えてしまいました。

cocoon 2.7.0公開。ads.txt編集・リファラー設定機能の追加。AMP・PWA・HTML縮小化機能の廃止

Cocoon 2.7.0公開。ads.txt編集・リファラー設定機能の追加。AMP・PWA・HTML縮小化機能の廃止
Cocoon 2.6.9からの変更点です。 作者がちょっと体調不良でトータル1ヶ月ほど入院してたためアップデートを行えず、その分溜まった変更や修正が多くなりました。 機能追加 ads.txt編集機能の...

Google Search Consoleで調べてみても

それまで、cocoonの設定でAMPを有効にしていたので拡張にAMPはありますが、有効なAMPも無効なAMPも「0」です。

PageSpeed InsightsでURLを調べたら「オフスクリーン画像の遅延読み込み 9 KiB 削減可能」と出てきて『WordPress の遅延読み込みプラグインをインストールすると、画面外の画像の読み込みを遅らせたり、遅延読み込み機能のあるテーマに切り替えたりできます。AMP プラグインの使用もご検討ください。』と出てきました。AMPのプラグインあるのなら入れてみようかな~とみてみると、

プラグインの主な機能は次のとおりです。

  1. AMP 有効なマークアップを生成するプロセスを可能な限り自動化し、ユーザーが WordPress で慣れ親しんだ標準ワークフローに従うようにします。
  2. AMP の非互換性が発生したときにユーザーが対処できるように、検証エラーによって引き起こされる問題を特定コンテキスト化、解決するためのメカニズムなど、効果的な検証ツールを提供します
  3. WordPress 開発者が AMP 互換のエコシステム コンポーネントを簡単に構築し、AMP 互換が組み込まれた Web サイトやソリューションを簡単に構築できるように、開発サポートを提供します
  4. AMP ページの配信をサポートして、サイト所有者がモバイル リダイレクト、AMP 間リンク、最適化された AMP の生成をデフォルトで(AMP オプティマイザーの PHP ポートを介して)簡単に利用できるようにします。
  5. WordPressクリエイターのセグメントにターンキーソリューションを提供し、技術的な専門知識やリソースの可用性に関係なく、ゼロからAMPページをすぐに公開できるようにします。

WordPress用の公式AMPプラグインは、ユーザーファーストのWordPressサイト、つまり、高速で美しく、安全で、魅力的で、アクセスしやすいサイトを構築するのに役立つ強力なツールです。ユーザーファーストのサイトは、ユーザーを喜ばせるエクスペリエンスを提供し、ユーザーエンゲージメントとサイトの成功を高めます。また、AMP はモバイルサイト専用であるという一般的な考えに反して(Accelerated Mobile Pages の略ではなくなりました)、完全にレスポンシブなウェブ コンポーネント フレームワークであるため、モバイル端末とデスクトップ端末の両方でユーザーに AMP エクスペリエンスを提供できます。

プラグインディレクトリアンプより引用

よさそうです!

AMPプラグインの追加

さっそくプラグインを追加してみます

ダッシュボードのプラグイン→新規プラグインを追加のところで探します

AMPのプラグイン1つではなかったので、PageSpeed Insightsでおすすめのプラグインを入れてみます

「AMP」を「今すぐインストール」して「有効化」

これでインストールはできました

「AMP」プラグインの設定【cocoonでは設定できませんでした】

インストール済みのプラグインを開くと上にAMP for WordPressへようこそというところが出てきました。onboradingウィザードを開くをクリックします

AMPの設定ページが出てきました右下の次へをクリックします

よくわからないので、日本語に翻訳します

やっぱりよくわからないので、調べてみたら、どちらでも、いいみたいです、精通しているわけではないので、下にチェックをいれました。→次へ

この後、サイトスキャンがはじまりましたが、

cocoonだと設定できませんでした。他にもプラグインもいくつか引っかかってダメでした。

ダッシュボードのプラグインは有効にしたままにしていたら。AMPなので、パソコンでは、いつもと同じで気がつかなかったのですが、携帯のサイトは、壊れていました。ヘッターのロゴも消えてグーグールアドセンスの広告も消えていました。ブログ村・人気ブログランキング・はてなブックの応援ボタンも消えていました。あわてて、インストール済みのプラグインから「AMP」を消去したらすぐに携帯のサイトも元に戻っていたので安心です。

まとめ

ワードプレスプラグイン「AMP」は、cocoonでは、サイトスキャンでひっかかって設定できませんでした。設定できないままプラグインを有効にしておくと、モバイルのサイトが壊れました。

ただ、プラグインから「AMP」を消去すると、消去した瞬間モバイルサイトも元通りに復活しました。

どうしても、このプラグインを導入したい場合はなにか設定などでできるかもしれませんが、わたしは、諦めました。

りんちゃんムーちゃん

りんちゃんはこの前お風呂に入ったので毛がフワフワです

目やにもだいぶ落ち着いてきました

ムーちゃんはこの前病院で体重が7Kになっちゃったのがわかったからな~まだまだおやつ禁止令は解除できませんね💦

7Kもあるので、抱きごたえ抜群です♬甘えたちゃんなんだ~男の子だから!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました