Premiere Proは2台まで使用することができるので2台目のパソコンを購入したのでそちらにも導入しようとしましたがなかなか手こずったので私みたいな方のお役に立てればと思います😸

🖥️【公式サイト】Adobe Creative Cloud にアクセス
2台目のパソコンを購入し、プレミアプロのアプリをダウンロードしようと思うと購入のアプリしか出てきません!えーどうやって2台目のパソコンに導入するのだろう?そんな方の為に私も苦労したので備忘録にしました😸
Premiere Proで検索するのではなくAdobe Creative Cloudにログインします!ここでログインするだけです。
登録したAdobe ID(メールアドレスとパスワード)でログイン

🔍「すべてのアプリ」から Premiere Pro を探す

アドビのページに入ったら上のすべてのアプリか左側のアプリの項目でアプリをインストールする画面にいき、ここでやっとインストールできます。次の画面でログイン画面が出るのですが、ここが実は苦労しました💧
🔑パスワード入力画面では Adobeのパスワードではなく、パソコンのログインパスワード を入力!
何度アドビにログインしたパスワードでログインしようとしてもログインできないんです。そう、プレミアプロをインストールするためのパスワードなので、パソコンのパスコードだったのです。「さっきこのパスワードでアドビにログインできたので、間違えているはずがない」と何度もログインをしてはじかれ・・・なんで~?と折れそうになりましたが、もしかして?とパソコンのログインパスワード を入力したら、すぐにインストールがはじまり、無事にプレミアプロのアプリをインストールすることが出来ました😸
📝まとめ–Premiere Proアプリのダウンロードは初心者にはわかりにくい
Premiere Proアプリを2台目のパソコンにインストールする方法を検索してもアプリをダウンロードしてログインするだけとよく書いていたのですがそれだけでは初心者の私にはわかりにくかったのでまとめました。
- Adobe Creative Cloudにログイン
- Adobe Creative Cloudに登録のアドレスとパスワードでログイン
- アドビのページの中のPremiere Proアプリをインストール
- パソコンのログインパスワード でインストール
まとめると簡単なのですがAdobe Creative Cloudからアドビにログインしてそこからプレミアプロのアプリをダウンロードするまでなかなかに苦戦しましたが、分かっていれば簡単なので、私のような方のお役に立てればうれしいです!
【広告】

コメント