PR

快適な生活をサポート!子猫ムーの去勢手術後に役立つソフトエリザベスカラーの活用術とは?

病院
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

ムーちゃん去勢手術する

りんの兄妹のQuuが

去勢手術前の検査で影が見つかって

そのまま病気になってしまったので

ムーちゃんも

無事去勢手術が終わるまで

安心できませんでしたが

無事去勢手術出来ました!

無事にお迎え

男の子なので朝病院に連れて行き

夕方お迎えでとっても元気に帰ってきました

りんとムーが行きつけの病院は

本当に優しいし

ペットには、体の負担が少ないように

去勢手術や避妊手術後には栄養の点滴をしてくれます

なのでまるで手術なんかしてないような元気で帰ってきます

本当にありがたいです

ソフトエリザベスカラーで快適生活

ムーも去勢手術後

とても元気に走り回って遊んでいてどんどん高いところにも行くので

病院からもらったエリザベスカラーだと堅いので

あちこちにぶつかり高いところから落ちたら大変

ムーは、男の子なので術後服を着ても手術跡が隠せないので

術後服はだめかなって

ソフトエリザベスカラー

をつけました

すぐ下にめくれますが

エリザベスカラーが何かにぶつかって危ない

から解放されて

快適せいかつをすることが出来ました

どこを手術したのか

みためでわかりません

解ける糸なので

術後の検診もモニター検診で

おうちで終わりました

スポンサーリンク

コメント

  1. くぅちゃんみたいに去勢手術で重大な病気が見つかる事例があると、ムーちゃんの事も心配になりますね・・・
    ムーちゃんは手術前に検査で異常は見つからずにすんだけど、
    手術が全て終わるまでは安心できないですね。

    去勢手術の後に、ペットの身体に負担がかからないように、栄養点滴して、フラつきのないようにしてくれる所がいいですね。
    優しい動物病院で良かったです。

    ネコの子の元気さには驚かされますね・・・
    うちでも手術後でも元気でした!

    元気に遊び回るムーちゃんにはソフトエリザベスカラーを付けて、術後の保護をしたんですね。
    Softタイプならがんがんぶつけずにすみますね

    解ける糸なので抜糸が不要で、術後の検診もモニター検診で自宅ですむのも楽ちんです!(^^)!

    寅の時は、エリザベスカラーも何もしなかったです。
    男の子は軽くてすみますね

タイトルとURLをコピーしました